福祉サービス第三者評価事業

福祉サービス第三者評価とは

福祉サービスにおける第三者評価とは

第三者評価事業は、個々の事業者が事業運営における具体的な問題点を把握してサービスの質の向上に結びつけるとともに、評価結果等が利用者の適切なサービス選択に資するための情報となることを目的としています。
福祉サービス提供事業者の格付けや順位付けをすることが評価の目的ではありません。

評価対象事業所

保育所、乳児院、児童養護施設、母子生活支援施設、児童自立支援施設、障害者・児施設、児童館、ファミリーホーム、自立援助ホーム、老人福祉施設等の各分野の調査をお引き受けいたします。

保育所の第三者評価の努力義務化 受審料の2分の1の補助

平成27年4月1日から「愛媛県児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例」の改正条例が施行され、「保育所は、法第39 条に規定する業務の質の評価を自ら行い、常にその改善を図らなければなら」ず、また、「定期的に外部の者による前項の業務の質の評価を受けて、その結果を公表し、常にその改善を図るよう努めなければならない」(第51条)こととされました。
また、平成27年度の国の予算案においては、保育所の施設型給付の公定価格において、保育の質を高めるための第三者評価の受審加算措置(1/2補助)が講じられることとされております。

社会的養護関係施設における第三者評価

平成23年7月に厚生労働省で「社会的養護の課題と将来像」が取りまとめられました。
これを踏まえ、児童福祉施設最低基準が一部改正され、平成24年度から社会的養護関係施設では、3年に1回以上の受審と評価結果の公表が義務付けられました。
JMACSは、推進機関である全国社会福祉評議会より評価機関として認証されました。

[認証番号 2409-007-01]

義務付けられた社会的養護関係施設は以下の5種類の施設です。

  • 児童養護施設
  • 乳児院
  • 児童心理治療施設
  • 児童自立支援施設
  • 母子生活支援施設

評価の実施

一件の評価は、原則3名の評価調査員が一貫して実施します。

第三者評価の方法は、書面調査(事業所から提出していただいた自己評価等の書類を調査員が読み込み、事業所の概要を把握します。及び訪問調査によって行います。

評価調査者

実際に事業所を訪問して調査を行うスタッフを「評価調査者」といいます。
評価調査者は

  1. 組織運営管理者(3年以上経験者)又はこれと同等の能力を有している。
  2. 福祉、医療、保健分野の有資格者又は学識経験者(3年以上経験者)又はこれと同等の能力を有している。

上記のいずれかの資格を有し且つ愛媛県及び全国社会福祉協議会が実施する「評価調査者養成研修」を受講した者3名で構成します。

評価調査者
計 13名
研修修了者番号 所属評価調査者の資格・経歴等
愛福評07015 資格:組織運営管理/税理士
税理士事務所所長、法人・福祉施設等の経営管理・指導業20年、協会認定公益法人アドバイザ-、四国税理士会・情報システム委員
愛福評 19104 資格:組織運営管理/医師
小児科医師40年、小児科医院副院長
遊友学舎塾長(学童保育施設)、NPO理事長
愛福評08011 資格:組織運営管理/介護支援専門員/介護福祉士/産業カウンセラー
介護事業所統括責任者、一般社団法人愛媛県地域密着型サービス協会理事、愛媛県地域密着型サ-ビス評価事業運営委員、愛媛県人権推進施策協議会委員
愛福評10014
全国S2020169
全国B2020144
資格:社会福祉士/大学准教授
愛媛県子ども・子育て会議委員、愛媛県県国土利用計画審議会委員、愛媛県教育委員会スクールソーシャルワーカースーパーバイザー、松山市社会福祉審議会専門員・地域福祉専門委員会・民生児童委員専門委員
愛福評12016 資格:組織運営管理/社会福祉主事任用資格/保育士
NPO理事長、社会福祉法人副理事長、認可外保育施設園長
愛福評12017
全国B25064
資格:組織運営管理/保育士/産業カウンセラー
知的障害児施設、整肢療護園(現子ども療育センター)県内児童相談所等 計40年勤務実績
愛福評19101
全国SK18165
資格:組織運営管理/社会福祉士
NPO法人運営16年、NPO法人理事、介護サービス情報公表制度調査員
愛福評14002 資格:学識経験者/保健師/社会福祉士
元大学人間健康福祉学部教授
愛福評19103
全国S18134
資格:保育士
昭和50年~平成9年 知的障害施設勤務
平成9年~平成27年 愛媛県内児童相談所勤務
愛福評19102 資格:保育士
昭和63年~平成20年 保育園勤務
全国B16040
全国SK18166
資格:組織運営管理/保育士
保育士経験40年内園長経験8年
子育て支援相談室勤務7年、元児童館館長
愛福評18001 資格:保育士
知的障害児施設、子ども療育センター、県保育専門学校教務主任 計40年勤務実績
愛福評20001 資格:看護師/保健師/助産師/高等学校教諭一種
私立高等学校勤務15年、保健所、公衆衛生課、在宅支援センター、子育て支援相談室、保険健康課、公益財団法人勤務

個人情報の取り扱い

評価の実施にあたって、事業者に対し、事業者が利用者の同意を得る旨を確認いたします。

調査に係る費用

  • 評価料金(1事業所につき) 30万円 利用者調査を含む
  • 1法人で2施設以上実施する場合は1割引

契約締結時にお支払い頂きます。

福祉サービス第三者評価関係のリンク

愛媛県保健福祉部保健福祉課